SMART English

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 8つの特徴
  4. 7.リスニングをしなくてもリスニングがうまくなる

7.リスニングをしなくてもリスニングがうまくなる

SMART English®はリスニングをしなくてもリスニングがうまくなります。
その理由は、2つあります。

リスニングがうまくなる理由1

発音が正確だと、単語が聞き取れる

実は、日常生活で使用される単語に難しいものはほとんどありません。
SMART English®では、基本的で最もよく使われる単語が、正確な発音で徹底的に身につきます。

正確な発音で身についていれば、確実にすべての単語が聞き取れます!
英検1級、TOEICなどのような特別な試験を受けるのでなければ、難しい単語を覚える必要などないのです。

例えば、”I got it!”
これは” アイ ガレ”と聞こえます。

発音が身についていないとこれが、

なんと言っているのか?
単語が2つ?

など、はてなマークが頭の中にいっぱい出てきてしまいます。

発音が正確に身についていれば、”I got it!”だと聞き取ることができるのです!

繰り返し言います。

単語が正確な発音で身についていれば、よほどのことがない限りは確実に聞き取れます!

リスニングがうまくなる理由2

発音が正確だと、聞き取りも簡単にできる

SMART English®では、正確な発音を何度も繰り返すことで、英会話に必要な発音が身につけます。

「え、今話したのは誰?」と、あなたがネイティブと間違われるくらいまでのレベルまで発音を持っていきます。

正確な発音ができれば、聞き取りもできます。
逆に発音が正確でないと、聞き取りができない場合があります。

例えば、ウクレレは英語で何と発音すると思いますか?

“ウクレレ”ではもちろんありません。
“ユークリーリー”という風に聞こえるんです。

発音が正確にできていなければ、”ユークリーリー”と聞いたところで
何のことを話しているのか聞き取れないし、想像もできません。

発音が出来ないままで、いくら英語を1000時間聞き流しても話せるようにならなかったという人が多いのは、発音が正確に身についていないからなのです。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事